運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
191件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-31 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

そのときに亡くなっている人、平屋に住んでいる人が三十人溺死している。それから、高齢者、要介護者、移動、誘導の困難者介護施設で十四名が溺死している。  今、この介護施設などに訓練というものが求められていますけれども、このときも訓練を事前にしていた。訓練をした上で、この施設担当者の方がお年寄りたちをシーツで搬送しているんですね、一階から二階に。それでも間に合わなかったという現実があります。

橋本淳司

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

一昨年の台風でも、ペットとの避難ができず、一階のマンションでペットとともに溺死をした男性や、飼い猫がいたために避難所に行くことができず、自衛隊に救助をされた中学生などが報道でもニュースに出ておりました。これを考えてみれば、やっぱりペットを飼う人もまた避難に困難を抱えていることも一つの事実だと思います。

塩村あやか

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

また、死因が、溺死が九〇・六四%の一万四千三百八人、圧死、損傷死、その他が四・二三パー、六百六十七名、焼死〇・九二パー、百四十五名、理由わからず四・二二パー、六百六十六名。こういった方、とうとい命が失われているということでございます。  また、震災関連死では、復興庁発表で、去年の九月末時点で三千七百三十九名の方々が亡くなられている。

杉本和巳

2019-12-05 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

ことしの台風などでも多くの家畜溺死をしたり、処分をしなくてはならないという状況がある中で、本当に大切に育ててこられた家畜が死ぬ姿というのはこれ以上見たくないと思いますし、農家方々が再び立ち上がることができるように、しっかりとこのCSFの感染には終息させるように力を入れていただきたいと思います。  

森夏枝

2019-11-12 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

台風による河川決壊により、多くの家畜溺死をしてしまいました。大切に育ててこられた畜産農家の皆さんは本当につらい思いをされていると思います。被災地現場に入られた大臣が、できることは何でもしたいと、そのお言葉、大変心強いと思います。私自身も、被災者方々に対してできる限りのことをお願いしたいと思っております。  

森夏枝

2019-06-05 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

窒息及び溺死各一件。だけれども、最も多い六六%はその他なんですね。その他の内容については、不明、司法解剖中、SIDSの疑いとあります。  これを考えてみたいんですけれども、ちょっとめくっていただいて、資料の3、これは後でもう一回やりますけれども、赤ちゃんがすやすやしているポスター、突然死を減らしましょうというポスターです、その後、ガイドラインが出てくるんですけれども。

高橋千鶴子

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

けれども、そのときに、溺死という死体検案書を、多過ぎて判断が全てにおいてできなかったということで溺死というような死体検案書を書かざるを得なかったという状況もあると聞いているんですが、もしも全ての御遺体を確認していたら、あの時期の東北の気候を考えると、中には溺死だけではなくて凍死の方もいらっしゃったかもしれない、これはあくまで臆測になってしまいますけれども。

高木かおり

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

特に、海水浴などのレジャー中の溺死が十七件もあったとのことであります。  報告書でも触れられていますが、遊泳禁止場所等危険情報をどのように技能実習生に提供するのかというのは重要な問題であります。また、海だけでなく、スキー場や雪山で外国人が遭難する事案も報道されております。これは、技能実習生に限らず、日本語を母国語としない外国人全体に対する対策が必要だということです。

糸数慶子

2019-04-24 第198回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

このうち、六十五歳以上の高齢者の方が四十五人、溺死など自宅で亡くなられた方が四十四人にも及ぶ災害となってしまいました。  この被害をもたらしてしまった堤防決壊ということがありましたけれども、国管理河川小田川、それから県管理河川の末政川、高馬川、真谷川でも決壊発生をいたしました。その理由をこの小田川堤防調査委員会ではどのように指摘をされているのか、御説明いただけますでしょうか。

武田良介

2019-01-24 第197回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

もっとも、御指摘死亡事例一覧に記載されている溺死事案には、海水浴等レジャー等の際の死亡の例も少なからず含まれている一方で、実習中の転落事故等も含まれているものと調査により承知しております。  いずれにいたしましても、調査の結果については、三十一年三月末までに、関係者の名誉やプライバシー等にも配慮しつつ、可能な限りで明らかにさせていただきたい、そのように考えております。

門山宏哲

2018-12-08 第197回国会 参議院 本会議 第10号

一覧には、自殺凍死溺死など、異常な死亡原因の数々が並んでおります。しかし、詳しい死亡の背景や責任の所在は全く明らかになっておりません。法務省は、この事実を知りながら、詳細を調べることなく、放置していたのです。これはただの六十九件の死亡事案ではありません。ここにはアジアからやってきた六十九人、一人一人の人生があるんです。  

有田芳生

2018-12-07 第197回国会 参議院 本会議 第9号

それも、溺死、凍死自殺といった普通ではない死因が多い。有田委員の追及に、個別の事案については調査していない、実態は分からない、今後調査するなどと当事者意識のかけらもない答弁を繰り返し続ける。ふざけるなと言いたい。事は人の生き死にですよ。生死に関わるものです。命に関わるものです。人間の尊厳に関わるものです。  ここまで技能実習生実態把握を怠り、データを改ざんした法務省責任は重大です。

江崎孝

2018-12-07 第197回国会 参議院 本会議 第9号

中国、三十六歳、男、溺死(発言する者あり)あなたはしっかりこういう現実を知りなさい。モンゴル、二十七歳、男、自宅で首をつって死亡ベトナム、二十二歳、男、溺死(発言する者あり)あなたが知らない事実を知りなさい。中国、二十八歳、男、凍死ベトナム、二十一歳、女、低酸素脳症中国、二十三歳、男、くも膜下出血中国、三十三歳、溺死  こんなことが、六十九人、この三年間に明らかになっていながら……

有田芳生

2018-12-06 第197回国会 参議院 法務委員会 第8号

私が言いたかったのは、そういう外国人技能実習生日本にやってきて、自殺凍死溺死溺死はこの三年間で七人ですよ。おかしいでしょう。何でこんな事態になっているのかということを今朝入管局長に聞いても、法務省は分からない。そんな異常な事態が起きているのに何で調べないのか、総括しないのか、対策取らないのか。おかしいでしょうということをお聞きしたいんですよ、法務省の対応として。  

有田芳生

2018-12-06 第197回国会 参議院 法務委員会 第8号

日本に希望を持ってベトナム中国から来た若い青年たちが、何で溺死、凍死自殺しなけりゃいけないんですか。その分析をなさっていないんですか。おかしいでしょう。それで新しい制度に行くなんというのは全く許されないですよ。何で溺死したんですか。何で凍死したんですか。一人一人の人生。明らかにしてくださいよ。何で調査しないんですか。調査しなかったんですか。

有田芳生

2018-12-06 第197回国会 参議院 法務委員会 第8号

今読み上げた一人一人の人生については、平成二十七年ですよ、何で凍死したんですか、何で溺死したんですか、明らかにしてください。一人一人のベトナム中国若者たち人生、そんな数だけで、言葉だけでないがしろにするんですか。明らかにしてください。何で凍死、何で溺死何で溺死人たちが多いんですか、はっきりしてくださいよ。

有田芳生

2018-11-09 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

本年七月の西日本豪雨では、岡山県で亡くなった方の九割は溺死です。倉敷真備町で浸水被害で亡くなった方の九割は、何と自宅で亡くなっていらっしゃいます。本来であれば、一階から二階、それから上に避難しなければいけないのに、多くの方は一階で亡くなっていらっしゃるんですね。要は、垂直避難が難しいんです。  

岡本三成

2018-10-31 第197回国会 参議院 本会議 第3号

大阪で九歳の児童らが犠牲となったブロック塀の倒壊も、倉敷真備町で高齢者の多くが自宅一階で溺死した堤防決壊も、その危険が早くから予測されていたにもかかわらず、危険を最小化する対策が取られてこなかったことが共通しています。何が原因なのか、どうすれば命を守り抜くことができるのか。底をついた検証を行い、防災対策の在り方を転換することが必要です。  以上二点、総理の答弁を求めます。  

山下芳生